みえ出前トーク
みえ出前トークとは
県民の皆さんからのお申込みにより、三重県職員が皆さんの集会・学習会などにお伺いし、県民の皆さんとトーク(対話)します。
県政に関する様々なテーマについてご説明しますので、皆さんのご意見をお聴かせください。
お申込みの前に
お申込みの条件は以下のとおりです
- 新型コロナウイルス感染の拡大防止への取組として、次の「みえ出前トーク実施チェックリスト」を必ず確認いただき、申込みいただくようお願いします。
みえ出前トーク実施チェックリスト(PDFファイル)
- 県内で実施される概ね10人以上の参加規模を有する集会であること (県内各地域における各種団体、NPO、企業等の民間団体など)
- 県民の皆さんと県とのコミュニケーションの向上を図るという「みえ出前トーク」の目的にあった集会であること
職員の派遣にかかる経費は無料です
トークの日時は可能な限りご希望に合わせます(土日祝・夜間の開催も可)
トークの時間は1時間~1時間半程度とします
申込期間・実施期間
申込期間:令和2年6月22日(月)~令和3年2月12日(金)
実施期間:令和2年7月 6日(月)~令和3年2月26日(金)
お申込みから実施までの流れ
1 下記「令和2年度みえ出前トークテーマ一覧」の中からテーマをお選びください。
2 申込書にご記入のうえ、広聴広報課 県民の声相談班までお申込みください。
(実施希望日の2週間前までにお申込みください。)
3 広聴広報課から決定通知書をお送りします。
4 担当課(トーカー)と詳細な打ち合わせを行ってください。
5 みえ出前トークを実施します。
令和2年度みえ出前トークテーマ一覧
テーマ一覧(エクセルファイル)
テーマ一覧(PDFファイル)
お申込み方法
電子申請によるお申込み
電子申請・届出システム※電子申請・届出システムをご利用される場合は、あらかじめ利用規約に同意していただく必要があります。
※動作環境については、電子申請・届出システムのホームページでご確認ください。
電子メール・ファックス・郵送によるお申込み
申込書に必要事項をご記入のうえ、下記申込み先までご提出ください。
●申込書●
申込書(エクセルファイル)
申込書(PDFファイル)
●申込み先●
【電子メール】soudan@pref.mie.lg.jp
【FAX】059-224-3009
【郵送】〒514-8570 津市広明町13 三重県広聴広報課 県民の声相談班
個人情報の取扱について
お申込みの際にいただいた個人情報は、三重県個人情報取扱要綱に基づき、適切に取り扱うこととし、みえ出前トークに係る連絡以外の用途に使用することはありません。
問い合わせ先 |
---|
広聴広報課県民の声相談班 |